結婚式にあるいろんな「シャワー」を調べてみた!あなたはどのシャワーが好き?
スポンサードリンク

結婚式が終わり、出てきた花婿と花嫁に投げる「シャワー」。
一番有名なのはフラワーシャワーですが、最近は他にもいろいろなシャワーが確認できるようになりました。
どのシャワーにするかによって会場の雰囲気が変わりますので、カップルたちは自分たちにふさわしいシャワーを選んでいるようです。
では、どんなシャワーがあるのでしょうか?変わったシャワーだと、ゲストもサプライズみたいな感じで喜んでくれるかも。
では、最近流行している結婚式のシャワーをご紹介しましょう!
記事目次
知ってる?パールシャワー
真珠を使ったシャワーのことを「パールシャワー」と呼んでいます。
もちろん、真珠と言っても本物を使用しているわけではなくイミテーション。
よくアクセサリーのパーツで使用するパールが販売されていますが、それを使ったものが「パールシャワー」になります。
「え、真珠をそのまま投げるの?」と思われる方がいるかもしれませんが、パールシャワーでは「パールをレースなどにくるんで投げる」という方法がとられ、ゲストに当たってもいたくないように工夫されています。
レースも白い綺麗なものを選ぶことで、パールシャワーが一層引き立つようになりますよ。
パールシャワーで祝福された花嫁さんは幸福になると言われており、この意味もこめてパールシャワーを選択する人が増えているようですね。
パールシャワーで投げるパールは普通のパールではなく、そこには人を幸せにしてくれる天使が宿っていると考えられています。
ゲストに幸福を、という意味もあることが素敵ですね。
カラフルなリボンを使って~リボンシャワーのススメ
最近、日本の結婚式で増えているのが「リボンシャワー」。
リボンシャワーは色とりどりのリボンをリボンの形に結んで投げるもので、見た目のかわいらしさからこの演出を好むカップルが多いです。
明るい色のリボンを用意すれば、結婚式もすごく華やかな雰囲気になりそうですよね。
リボンには「縁を結ぶ」という意味があり、それも結婚式にぴったり。
ふわふわしたリボンを使うのがオススメです。
日本でも定番になってきた!「ライスシャワー」って知ってる?
「ライス」つまり「お米」を使ったシャワーがあることをご存知ですか?
これはヨーロッパで実際に行われている結婚式の習慣のことで、「子孫繁栄」の意味が込められています。
お米って、ひとつのイネにたくさんのコメが実りますよね。それが「子孫繁栄」につながると言われているのです。
もうひとつ、ライスシャワーには「食べるものに困りませんように」という意味もあるそう。
日本では、お米少量を小さなレースに包んで投げることが多いようです。お米をそのまま投げると痛そうですし、床にお米が散らばると掃除が大変そうですからね。
羽を使った「フェザーシャワー」というものもあります
羽を投げる「フェザーシャワー」というものがあるのをご存知ですか?ふわふわと空中に漂う羽はとっても綺麗で、幻想的な結婚式を演出することができます。
空中に舞う羽で新郎新婦を迎えるという美しさもあり、結婚式を挙げるカップルから人気が高まっているとか。
美しいだけでなく、フェザーシャワーには「天使の羽を使って悪魔を追い払う」という意味もあるそう。
新郎新婦を白い羽が守ってくれるという意味が、なんともロマンティックな演出ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
シャワーには思った以上にいろいろな種類があり、どれを演出に取り入れるかによって印象もずいぶん違ってきます。
見た目だけでなく、そのシャワーがもつ意味まで考えて取り入れてみてはいかが?
シャワーも含め、やはり実際に式場を見て回るほうが具体的に想像ができるでしょう。どこで、どんなシャワーをするのか。このホテルでは、この式場では、この教会では・・・目の前にすれば、たくさん舞うシャワーも脳裏に浮かびそうです。
一番あなたが映えるシャワーを実際に足を運び、思い描いてみると良いでしょう。
一生に一度の結婚式ですので、後悔しない演出を取り入れてみてくださいね。
スポンサードリンク
ウェディング結婚式情報サイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメのウェディング情報サイトの3つだよ。
私は1番の「マイナビウェディング」でブライダルフェアを申し込んで、ここで結婚式場を決めました。
人気と言われる11月だったので1年前から準備をはじめました。

全国の結婚式場情報や、フェアなどの紹介を行っているのが「マイナビウエディング」です。
全国の結婚式場・フェアを網羅している「マイナビウエディング」ですが、その中でも関東・甲信越の会場について多く特集を行っています。

「楽天」が運営するサイトが「楽天ウエディング」国内のリゾートウエディングにも強い。
「楽天ウエディング」では「結婚式場を厳選する」という方法に「バーチャルシステム」があります。もちろん楽天ポイントの付与もあり。

雑誌も有名なゼクシィはネットで結婚式の式場情報を探すことができるサイトも人気です。
ゼクシィは、ブライダル業界の最大手。ゼクシィは本当に情報量が多いサイトとして有名。登録されている式場の数も別格となっています。