結婚が決まり結婚式を挙げたい…でも、何からやればいいの?
スポンサードリンク

晴れて結婚が決まり、「結婚式を挙げよう!」というところまではすんなりといっても、その後に「何からはじめたらいいか解らない…」というカップルは多いようです。
確かに、結婚式の準備と言っても何から始めればいいか解りませんよね。
「まずはこれからはじめよう!」というプランについて解説をしてみました。
まずは「どんな結婚式にしたいか」を考える
結婚式を挙げたいとおもったとき、まず2人でやらなければならないのは「どういう結婚式にしたいか」です。
現代には、結婚式のスタイルが本当にたくさんあります。
例を挙げてみると、
- 結婚式の定番!ゲストをたくさんよんでのホテルウエディング
- アットホームさと気軽さが人気…レストランウエディング
- すてきな家の庭で挙げる結婚式…ガーデンウエディング
- 2人だけで荘厳な雰囲気の中で挙げるチャペルウエディング
- 海外でのウエディング
などなど・・・
もちろん、これ以外にもいろいろなスタイルがあります。
和服のプランもありますしね。
その中から、「自分たちはこういう結婚式を挙げたい」という目標をつくることが大事。
2人で話し合って、どんなお式にしたいのかを決めましょう。
実は、このコンセプトがはっきりしないために後に準備で揉めるカップルも少なくないのです。
大体の方向性を最初に決めておく、というのはとっても大切なことになります。
どこか、こだわりの式場はある?
女性の中には、結婚式を挙げる会場にこだわりを持っている人も多いようです。
地元にある有名な式場で挙げたい、昔から憧れだった会場がある、お友達が挙式したところと被りたくない…など、会場に色々な思い入れを持っている人もいますよね。
まず、そこをはっきりさせておきましょう。
もし「この会場で挙げたい」という確固たる希望がある場合は、その会場にすることを前提にプラン選びをすることになります。
ただ、最初に「ここがいい!」と思える会場があったとしても、他の結婚式場も見学されることをお勧めします。
意外と、見学をしてみたら「こっちの方がよかった!」になることもありますからね。
両親の意向はどうする?
結婚式で揉めることのひとつに、「両親の意向」があります。
親となると、子供に「こういう結婚式にしてほしい」という気持ちが少なからずある可能性もありますし、「この人は必ず招待してほしい」という希望がある場合も。
中には「2人の好きにやればいい」という両親もいますが、そうでない場合は「親がどういった意向を持っているか」を聞いてみることをお勧めします。
特に、「親が結婚式のためにお金を援助してくれる」という場合は要注意(下世話ですが)。
せっかくの結婚式ですから、2人の好きにやりたいという気持ちもわかりますが、結婚式での出来事というのは意外に尾を引くものなので、できるところは合わせておくことをお勧めします。
そして、重要なのが予算です
結婚式はタダでできるわけではありません。
もちろんお金がかかります。
2人で話し合い、「結婚式にどこまでお金をかけることができるのか」を話し合うのは本当に大切。
予算をしっかり決めて、出来る限りそこからオーバーしないように結婚式を組み立てていきましょう。
どの会場で、お色直しをどのくらいするのかによってもかかるお金は違ってきます。
後にいろいろと追加したくなっても、予算をきちんと決めておけば「オーバーするからやめる」と決める指標にもなりますし、予算を先にきちんと立てておくことはとても大切なことです。
理想の結婚式と予算、この兼ね合いをしながら計画を進めていきましょう!
まとめ
他にも、結婚式場のアクセスなどを事前にきめておくと、おのずと大体の会場や結婚式の全体図が見えてきます。
今は結婚式にいろいろなプランがあるだけに、何も決めないと「いつまでたっても何も決まらない」ということになってしまいかねません。
まずは話し合いをしてだいたいの方向性を決めることからはじめましょう・・・といっても、具体的なたたき台がないと、全く話が進まないこともしばしば。
男の人って、こういうのすごい苦手なんです。そこで、実際にフェアーなどで現物を見るとホントいいですよ。パンフや雑誌を見ながら考えるのもいいけど、やっぱり本物が目の前にあると現実味が、具体案が鮮明になります。
今度の休日、ぜひ行ってみませんか?
スポンサードリンク
ウェディング結婚式情報サイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメのウェディング情報サイトの3つだよ。
私は1番の「マイナビウェディング」でブライダルフェアを申し込んで、ここで結婚式場を決めました。
人気と言われる11月だったので1年前から準備をはじめました。

全国の結婚式場情報や、フェアなどの紹介を行っているのが「マイナビウエディング」です。
全国の結婚式場・フェアを網羅している「マイナビウエディング」ですが、その中でも関東・甲信越の会場について多く特集を行っています。

「楽天」が運営するサイトが「楽天ウエディング」国内のリゾートウエディングにも強い。
「楽天ウエディング」では「結婚式場を厳選する」という方法に「バーチャルシステム」があります。もちろん楽天ポイントの付与もあり。

雑誌も有名なゼクシィはネットで結婚式の式場情報を探すことができるサイトも人気です。
ゼクシィは、ブライダル業界の最大手。ゼクシィは本当に情報量が多いサイトとして有名。登録されている式場の数も別格となっています。