人気のウェディングブーケ!大人気ブーケの種類をチェック!
スポンサードリンク

最近流行しているブーケに「ラウンドブーケ」というブーケがありますが、これは形が丸いもの。
ティアドロップブーケは、そんなラウンドブーケの下を少し垂らした様な形をしています。
昔から愛されているブーケですので、一度は見たことがあると思います。
ブーケは選ぶウェディングドレスによって形を変えるのが一般的ですが、ティアドロップブーケの場合は「プリンセスライン」などのゴージャスな形のドレスより、Aラインなどシンプルでスタイリッシュなドレスに合わせた方が美しく見えると思います。
ブーケの形にはいろいろな形状があります。大人気の形状をちょっとチェックしてみましょう!
涙の雫の様なティアドロップブーケ
「ティアドロップブーケ」というのは、まるで涙の雫の様な形をしているブーケの事です。
見た目が華やかなブーケですので、ドレスが豪華な感じだとしつこい印象になってしまう可能性もあるからです。
とあるサイトを見ると、ティアドロップブーケが似合うウェディングドレスは「ベルライン」であると紹介されています。
ベルラインというのは、ヨーロッパの貴族が好んで着用したドレスの形のことで、ウエストを絞って裾を膨らませるという「お姫さま」を連想させるラインのことです。
プリンセスラインが華やかでふんわりした印象を与えるのに対し、ベルラインはどこまでもクラシカルで、「伝統的な姫の衣装」というイメージでしょうか。
女の子が大好きな童話に出てくるお姫様は、大抵この「ベルライン」のドレスを着用しています。
このラインのドレスを選ぶ人は、是非「ティアドロップブーケ」を持ってみて欲しいと思います。
ティアドロップブーケは使用する花も様々で、オンラインショップを見ても色々なカラーを使ったものが販売されています。
色々なカラーの花を使った「ミックスカラー」のブーケや、ピンクと赤で可愛らしく仕上げたもの、清楚な白とグリーンでシンプルに仕上げたもの...「同じ形でこんなに変わるのか」と思うほど、その種類は豊富です。
ドレスの形によって似合うカラーも変わってきますので、吟味した上で「一番似合う」と思ったものを選んでみて下さいね。
一番人気!ラウンドブーケ
結婚式を挙げる女性の間で、もっとも人気があるブーケと言えば「ラウンドブーケ」です。
ラウンドブーケと言うのは、まるでボールの様に丸い形をしているブーケの事。
形が可愛らしく、どんな形のウェディングドレスにも似合うので、選ばれる機会が本当に多いブーケです。
ラウンドブーケは「ベルライン」「プリンセスライン」「マーメイドライン」「Aライン」すべてのドレスに似合うと言われているそうですが、中でも特に「似合う」というのが「ベルライン」のドレスです。
「ベルライン」のドレスは、ヨーロッパの貴族たちの間で大変な人気があったと言われるドレスです。
「姫ドレス」と呼ばれる事も多いドレスですが、プリンセスラインとの違いは「裾のボリュームがプリンセスラインほどゴージャスではない」という点です。
プリンセスラインのドレスと言うのは比較的最近人気が出た形なのですが、「ベルライン」の方は昔から貴族の間で着用されていた「定番ドレス」という印象があり、「歴史あるドレス」と言われています。
そんなベルラインのドレスに一番似合うと言われているのが「ラウンドブーケ」なのです。
確かに、ラウンドブーケ独特の丸い形は清楚な印象を与えるベルラインにぴったりかもしれませんね。
ベルラインではなくても、現在流行しているエンパイアラインなどにもラウンドブーケは似合います。
ラウンドブーケはその形も特徴的ですので、ウェディングドレスと合わせると本当に可愛らしく仕上がりますよ。
白い花と緑を合わせたラウンドブーケだと可愛い中にも清楚な印象を与える事が可能です。
ピンクや黄色など見た目も華やかな色を使えば、ますますキュートな花束が仕上がり、「華やかな花嫁」になる事ができるはずです。
使用する花のカラーによってラウンドブーケは全く印象が異なりますので、花束を製作するスタッフと話し合いながらイメージにぴったりな色を選んでみて下さい。
丸い形のラウンドブーケを利用して、是非素敵な花嫁を演出してみて下さいね。
「清楚」な印象のキャスケードブーケ
ブーケの中でもとりわけ「清楚」な印象があり、そして「華やか」な雰囲気も兼ね備えているブーケが「キャスケードブーケ」です。
キャスケードブーケは、花束がまるで滝の様に上から下へ流れ落ちている様なデザインのブーケです。
花束が長く連なって零れ落ちていく様なデザインは「花嫁だからこそ持つことができる」と思われるほどゴージャス。
しかし実際に持ってみると、不思議とクラシカルな印象もあるブーケです。
見た目の印象から、裾(トレーン)を長く引くようなドレスに似合うとされていて、主にチャペルや広めの結婚式場で良く利用されます。
チャペルや広めの結婚式場では、存在感を与えることができる「プリンセスライン」「Aライン」のドレスなどが良く選ばれます。
その二つのラインのドレスに良く似合う花束として、「キャスケードブーケ」が選択される事が多いのです。
また、Aラインのドレスと言うと「キャスケードブーケ」の他に「メリアブーケ」と呼ばれるブーケも良く選ばれるそうです。
「メリアブーケ」というのは、花についている花びらを一度抜き、それを集めてひとつの大きな花に仕上げたブーケのことを言います。
まるで大きな花をひとつ持っている様に見えますので、お客さんの目を引く花束だと思います。
そんなメリアブーケと共に選ばれているのが「キャスケードブーケ」なのです。
見た目がクラシカルな印象のプリンセスラインなら、キャスケードブーケに使用する花も「白」をベースとした花を使って仕上げたいもの。
白い花の組み合わせでも、キャスケードブーケならかなり華やかに仕上がるのではないでしょうか。
また、カラードレスに合わせるのであれば「どんな雰囲気のブーケを作りたいのか」を考えながら、そのドレスにぴったりのブーケを作っていきたいですね。
キャスケードブーケの様な華やかなブーケを持つことができるのは、恐らく結婚式が最初で最後ではないでしょうか。
一生に一度の結婚式に花を添えるキャスケードブーケ、お勧めですよ。
「三日月」の様な形!クレッセントブーケ
クレッセントブーケは、その名前の通り「三日月」の様な形をしている花束のことです。
斜めに下に垂れ下がっているような形をしていて、花が横に広がっている様に見える事から「非常に美しいブーケ」と言われています。
実際にその形を見れば解りますが、クレッセントブーケは「華やかな印象」と「クラシカルな印象」の両方を持ち、使用する花によって大きく印象が異なります。
これは「従来花がひとつに固まっている花束」とは異なり、花が流れ落ちているような形をしている「クレッセントブーケ」だからこそ与える事ができる印象です。
個性的で華があり、だからこそ「似合うウェディングドレス」も限られてきます。
「どんなウェディングドレスに似合うか」の判断はそれぞれだと思いますが、基本的にクレッセントブーケに似合うドレスと言えば「Aライン」のドレスだと言われています。
一般的に「華やかさ」を演出するプリンセスラインとは異なり、「Aライン」のドレスは清楚で清らかな印象を与えます。
上から下に向かって「A」の文字の様に広がっていく裾に、流れ落ちる様な美しいクレッセントブーケはぴったりですよね。
また、「スレンダー」と呼ばれる裾が広がらないタイプのウェディングドレスにも似合うとされていますので、今流行のエンパイアラインにも似合うのではないでしょうか。
しかし逆に、「ベルライン」などのウェディングドレスには「似合わない」とされています。
ベルラインのウェディングドレスはウエストから下が大きく広がる様な作りとなっていますので、クレッセントブーケのような華やかなブーケよりは「ラウンドブーケ」「ティアドロップブーケ」などシックにアレンジできるドレスの方が向いているかもしれません。
しかしAラインのドレスを着るときは、このドレスに良く似合うブーケとしてクレッセントブーケを選択してみてはいかがでしょう。
きっと、Aラインのドレスを素敵に飾ってくれると思いますよ。
スポンサードリンク
ウェディング結婚式情報サイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメのウェディング情報サイトの3つだよ。
私は1番の「マイナビウェディング」でブライダルフェアを申し込んで、ここで結婚式場を決めました。
人気と言われる11月だったので1年前から準備をはじめました。

全国の結婚式場情報や、フェアなどの紹介を行っているのが「マイナビウエディング」です。
全国の結婚式場・フェアを網羅している「マイナビウエディング」ですが、その中でも関東・甲信越の会場について多く特集を行っています。

「楽天」が運営するサイトが「楽天ウエディング」国内のリゾートウエディングにも強い。
「楽天ウエディング」では「結婚式場を厳選する」という方法に「バーチャルシステム」があります。もちろん楽天ポイントの付与もあり。

雑誌も有名なゼクシィはネットで結婚式の式場情報を探すことができるサイトも人気です。
ゼクシィは、ブライダル業界の最大手。ゼクシィは本当に情報量が多いサイトとして有名。登録されている式場の数も別格となっています。