結婚式の「安い月」と「高い月」はいつ?【式場料金 挙式 披露宴 費用】
スポンサードリンク
結婚式を上げるには料金的に、安い月と高い月があります。
当然ですが、安い月であれば予約は取りやすいが不人気。高い月であれば予約はどんどん埋まります。
時期によって、式場にかかる予算も変わってきますので、注意しましょう。
結婚式場の料金が安い月
まず、結婚式が安い月ですが、よく言われるのが「12月」「1月」「2月」。
これは、12月はお正月休みが入るので忙しいといわれることが上げられます。
そして当然ですが1月はお正月あけで、やはりバタバタする人が多く、「結婚式を挙げたがらない人が多い」からです。
また、12~2月は地域によっては雪が降りますので、突然のアクシデントでゲストが来られなくなってしまった・・・なんてことにも。
雪が降れば、路面が凍結して交通が麻痺しますので、それでゲストに迷惑をかけてしまうということになりかねません。
また、地域に関わらずこの時期はとても寒いので、ガーデンパーティーなど「外での演出」ができないことも、多くの人が避ける理由になっている様です。
また、8月も不人気ですね。8月は暑いですし、お盆もあるので「予定を立てにくい」ということも。
長期休暇があると、帰省をする人がどうしても多くなってしまいますので、その最中に結婚式を入れてしまうと、「帰省ができない」という人も出てきます。
そういったことにならないように、8月は避ける人が多いのでしょう。また、一部では6月、7月も安いと紹介されていることも。
ジューンブライドといわれている6月がやすいというのはうれしいですが・・・
6月は梅雨のシーズンですし、7月は暑くなりはじめていますので、地域によっては「避けた方がいい月」なのかもしれませんね。
結婚式場が高い月
まず、3~5月は高いですね。
3月は暖かくなりはじめている頃ですし、桜が咲く季節でもありますので、「この時期に式を挙げたい」という人はとても多くなっています。
4月、5月も、気候が安定していますし、過ごしやすい時期なので、人気のシーズンです。
やはり気温が高くもなく寒くもない、いい気候の月は結婚式に限らず人気となっています。
ただ一点気をつけることは新郎新婦の「花粉症」でしょうか・・・
9月~11月中旬も人気
この時期になると暑さが和らぎ、風も涼しくなるので、ガーデンパーティーなどがやりやすくなります。
この様なこともあり、この時期の結婚式場のお値段は高め。それも、いい日にちは早くに埋まってしまいますので、注意が必要です。
ただ、一点注意することは9月10月は台風シーズンであることです。
11月は天候が安定するのでかなり人気。ちなみに管理者は日本(主に東京)の「晴れの特異日」と言われている11月3日(文化の日)に結婚式をあげました。
平日も安い
結婚式の料金が高い時期でも、平日だと若干お値段が下がることがあるそうです。
これは会場によるので問い合わせが必要ですが、もし「近隣の人しか呼ばない」「少人数である」という結婚式なら、平日に挙式をしてみるのもいいかもしれません。
また、当たり前ですが「仏滅」の日も安いです。
しかし、若い人は仏滅でも気にしないでしょうが、お年寄りの場合は気にすることも多いので、事前に相談をしておきましょう。決まってから反対されても、日程を変更するのは難しいですからね。
まとめ
結婚式も安い日、高い日は存在する。当然だけど予約というものがからんでくる旅行などと一緒だろう。
人気のある月や日取りというものはある程度決まってくる。
ある程度予算を抑える、予算が決まっているのであれば、このような安い日を見つけるというのは賢いやり方。
たとえば場所を厳選したり、小規模にしたり、地方を狙ったりすればウィークポイントも軽減されることが多々ある。
↓もし安い日を狙っているのであれば、デメリットのカバーの仕方・・・高い日を狙っているなら早めの行動が絶対必須だよ!
スポンサードリンク
ウェディング結婚式情報サイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメのウェディング情報サイトの3つだよ。
私は1番の「マイナビウェディング」でブライダルフェアを申し込んで、ここで結婚式場を決めました。
人気と言われる11月だったので1年前から準備をはじめました。

全国の結婚式場情報や、フェアなどの紹介を行っているのが「マイナビウエディング」です。
全国の結婚式場・フェアを網羅している「マイナビウエディング」ですが、その中でも関東・甲信越の会場について多く特集を行っています。

「楽天」が運営するサイトが「楽天ウエディング」国内のリゾートウエディングにも強い。
「楽天ウエディング」では「結婚式場を厳選する」という方法に「バーチャルシステム」があります。もちろん楽天ポイントの付与もあり。

雑誌も有名なゼクシィはネットで結婚式の式場情報を探すことができるサイトも人気です。
ゼクシィは、ブライダル業界の最大手。ゼクシィは本当に情報量が多いサイトとして有名。登録されている式場の数も別格となっています。