おめでた婚のポイント
スポンサードリンク

おめでたいことが2つ!おめでた婚の良さです。おめでた婚の良さは、なんといっても「おめでたいことを2つ祝うことができる」ということ。
「結婚」と「赤ちゃんを授かる」ということの二つを、会場みんなでお祝いできるのが、おめでた婚のポイントです。おめでたいことというのは、いくつあっても人を幸せにしてくれるもの。
また、カップルに降り注ぐ「おめでとう」の声は、二人だけでなくお腹の赤ちゃんも幸せにしてくれるでしょう。しかし、妊娠している新婦は、デリケートな時期。
ストレスがかからないように、万全の準備を整える必要があります。
つわりは大丈夫?
妊娠して4ヶ月目くらいまでは、「つわり」の心配があります。
つわりの症状は人それぞれですが、酷い人だと寝込むほどに辛いこともありますので、こういう時期の挙式はオススメできません。なんといっても、体が一番大事です。
また、妊娠4ヶ月まではお腹の赤ちゃんの状態も安定していませんので、この時期は避けて準備をされた方がいいかもしれません。
例えば、妊娠して3ヶ月で挙式ということになると、会場のゲストから「身体は大丈夫なんだろうか?」という心配の声が挙がるかもしれません。安定期に入る前に挙式をすることが悪いということではありませんが、体調が悪い場合は、無理してこの時期にあげなくても大丈夫。
まずは、お腹の赤ちゃんのために、しっかりと体調を整えましょう!
会場のスタッフに、妊娠の旨を伝える
結婚式場のスタッフは、多くの結婚式に関わっていますから、もちろん妊婦さんに対する対応もプロ!
解らないことがあったり、疑問に思うことがあったり・・・という場合、プランナーさんはその不安を踏まえた手助けをしてくれます。妊婦である花嫁が 疲れないように配慮してくれたり、座る時間を作ってくれたり・・・色々な配慮をしてくれますので、妊娠していることは必ず伝えましょう。
また、体調のことでも、不安なことがあればきちんとお伝えしていく必要があります。当日を万全の状態で迎えるためにも、スタッフさんを頼りにしながら、プランを立ててみてください。
医師に相談
結婚式を挙げる時期に関しては、医師に相談してみるという手もあります。妊娠すると、女性の身体は大きく変化するもの。
それまでとは違った不調が出てくることもありますので、医師に「結婚式を挙げたいけれど、気をつけることはあるか」などと聞いておくと良いでしょう。その状態に見合ったアドバイスをしてくれるはずです。
スポンサードリンク
ウェディング結婚式情報サイト:おすすめベスト3

とりあえずウチでオススメのウェディング情報サイトの3つだよ。
私は1番の「マイナビウェディング」でブライダルフェアを申し込んで、ここで結婚式場を決めました。
人気と言われる11月だったので1年前から準備をはじめました。

全国の結婚式場情報や、フェアなどの紹介を行っているのが「マイナビウエディング」です。
全国の結婚式場・フェアを網羅している「マイナビウエディング」ですが、その中でも関東・甲信越の会場について多く特集を行っています。

「楽天」が運営するサイトが「楽天ウエディング」国内のリゾートウエディングにも強い。
「楽天ウエディング」では「結婚式場を厳選する」という方法に「バーチャルシステム」があります。もちろん楽天ポイントの付与もあり。

雑誌も有名なゼクシィはネットで結婚式の式場情報を探すことができるサイトも人気です。
ゼクシィは、ブライダル業界の最大手。ゼクシィは本当に情報量が多いサイトとして有名。登録されている式場の数も別格となっています。